弁論大会にまつわるあれやこれ
学習発表会参加者♪ ウズベキスタンで日本語を学ぶ学生にとって、日本語を実際に使える機会はなかなか多くありません。 そんな中で、大きな意味をもつイベントが2つあります。 一つは、JLPT、日本語能力試験です。 で、もう一つが、「日本語弁論大会」 ウズベキスタンで行われる日本語弁論大会は2種類あって、 18歳以上が参加出来る「日本語弁論大会」と 18歳以下の学生(大学生のぞく)が参加出来る「日本語学習発表会」があります。 今年のウズベキスタン日本語弁論大会では、ブハラ代表の学生が、ブハラ分室開所以来初、3位入賞!で、中央アジア弁論大会に出られることになりました。 ========================================================= なお、ウズベキスタン日本語弁論大会の様子にご興味がある方、こちらをご覧ください↓ タイトル 「年をとった学生」 (6位入賞したサマルカンドの学生さんです。サマルカンドの同期撮影。) ・・・余談ですが、ウズベキスタン大会もネット中継してみたいなぁなんて思ってます。 ======================================================== ブハラ代表の学生は、来る中央アジア弁論大会に向けて日々練習に励んでいます。この話はおいおいするとして。 今日はもうひとつの弁論大会、「日本語学習発表会」について。 先週、第五回ブハラ日本語学習発表会を開催しました。 1位の学生は、タシケントへ行けるよーって言ったら、なんと、予想を超える11名参加! 14~18歳の学生たちが、奮って参加してくれました。なんと頼もしい! 弁論のテーマは自由。制限時間5分。 いっぱい参加してくれて嬉しいなぁって思っていたのもつかの間・・・