視察の旅 ~日本語教室編~

今日一週間ぶりに職場へ行ったら、同僚二人が口を聞かなくなっておりました。どうやら喧嘩した模様。けんかはやめて~。早く仲直りして欲しいなぁ・・・。

さて。ウズベキスタン視察の旅、今回は日本語教室編!

今回訪問したフェルガナには、ブハラ同様、高等教育機関で日本語を勉強出来る場はありません。でも、一般向けの日本語学習の場が3つあります。そちらにおじゃましてきました。

●1つ目。NORIKO学級。
地球の歩き方にも紹介されておりますが、1999年に大崎重勝氏によって、フェルガナ盆地のリシタンに設立された施設です。

教室の掲示物

おじゃました時も、日本人ボランティアの方が授業をなさっていて、小さな子どもたちが、私達を見て、
「コンニチハー」
って可愛らしく挨拶してくれました。

●2つ目。青年センター。
こちらもリシタンにあります。陶器の町リシタンにふさわしい、タイル貼りがとても綺麗な施設でした。先輩隊員のAさんがこちらで活動されています。

タイル貼り見事!
ここで私は、Aさんのコーディネーターっぷりに感動!

ふらっと訪れた私達にも、「じゃ、この子のスピーチの練習見てあげてください。」「あ、ではあなたはこちらの子の英語のチェックを。」って役割分担をしてくださり、Aさん、さすが!と。

どうしても私は「今日の授業はここからここまで。これを導入して、練習A1とB1~3と・・・」って授業授業したくなっちゃうんです。なので、突然現れた方に「じゃぁお願いします。」って言うことは、出来ないなぁ・・・。

でも、その場で臨機応変に対応してるAさんと、にわか先生に応えてくれてる学生さんたちを見て、こういうのもいいなぁって思いました。

でも、私にあのような采配が出来るかっていうと・・・ムズカシイ。

●3つ目。フェルガナ市内にある言語センターです。
ハートがいっぱい♡
手作り感あふれる内装がとっても素敵でした!おじゃました時には、保健師のTさんがボランティアで授業をなさっていて、これまたTさんの流暢なウズベク語に感動。

ほんとにねー、めちゃくちゃウズベク語上手!!

教室の雰囲気もとっても良かったです。

みなさん、突然訪れたのに嫌な顔一つせず、受け入れてくださって、本当にありがとうございました。

私の教科書べったりの授業を振り返るよい機会となりました!

コメント